幸せを感じる小冊子/パンフレット
一人一人の考え方や行動が波となって大きな動きに繋がっていくと当研究所は考えています。多くの人が幸せを感じるために一人一人は何をすればよいのか、こうしたヒントになるような小冊子を当研究所で無料で配布したいと考えています。この試みが一人でも多くの人の幸福度アップに繋がる事を願って。 |
幸福度
GNHはその解釈と共に、指標化しにくい概念だと捉えられている。確かに主体的な観念を数値化するのには無理な面があるが、そのような状況下でも指標化に繋がる考察を行っていく予定である。 |
|
論文
2011/03/09 『Social Design Preview Vol.2 2010』 ブータンの公共哲学GNHを分析する Analyzing GNH: a Public Philosophy of Bhutan Happiness |
Mr. Shuichi Hirayama | |
PDF版論文ダウンロード | ||
2009/12/10 『PUBLIC RESPONSIVENESS FOR GOOD GOVERNANCE~Analysis of Local Administration system in Bhutan with GNH angle~』 第4回GNH国際学会投稿論文 |
Mr. Shuichi Hirayama | |
要旨(外部リンク) 論文(外部リンク) |
||
2009/12/05 「幸福度」は開発目標となりえるか? : ヒマラヤの小国ブータンの試みを検証する Does "Happiness" become a development objective? : Verify the attempt of Bhutan, the small country in Himalayas |
平山 修一 | |
『「幸福度」は開発目標となりえるか?~ヒマラヤの小国ブータンの試みを検証する~』 大東文化大学人文科学研究科紀要集Vol13、p179~198 外部リンク |
||
この論文はネイティブチェックはされておりませんのでご了承下さい。 | ||
2008/12/09 EDUCATION, SOCIAL SUSTAINABILITY, AND GROSS NATIONAL HAPPINESS: TOWARDS A PARADIGM SHIFT |
M. Kiwako Okuma-Nystrom | |
Socialization is the lifelong process through which a person becomes a respected member of the society where he or she lives. Thus, socialization is a crucial process for sustainability of the society. School education occupies some space in the process of socialization, but there are phenomena that school education disturbs socialization of children and youths, and eventually social sustainability. This paper problematizes some aspects of school education, and suggests to develop new indicators of school education, so that school education can contribute to healthy socialization, social sustainability, and Gross National Happiness. ... pdf |
||
2008/12/09 STUDY FOR LIVING STANDARD IMPROVEMENT ON GNH PHILOSOPHY |
Mr. Shuichi Hirayama | |
Morality and the independence of the individual by education, in addition to sufficiency of physical standard of livings such as GPI and BNH, are needed to improve the standard of living. And, synergy effect can be expected when GRI and BNH are satisfied at the same time. ... pdf |
応用
GNHは何も国家体制を論じるためだけのものではない。 GNHはジェンダーや人権などと同様にさまざまな私たちの生活に関わる事象を分析するひとつの指標であると考えることが出来る。 例えば、内戦国の戦後復興における平和構築や個人の生活レベルの改善、 ひいては自分の所属する会社の状態を図ること(ビジネスプランへの提案)にも応用できる理念である。 その視点で本研究会では、今後様々なテーマをGNHの観点から分析して見たいと考えている。 その研究の過程の中で、新しい発見やコンセンサス、社会に対する提案が出来れば幸いだと考えている。 |
|
図解 ~GNHマンダラ~
人の「主観」には個人差や雰囲気と言った曖昧な要素が多く、その形状、質量、大きさを定量化することが難しい。 |
「GNHマンダラ」は準備中です。 |