GNH研究所会員の集い(2010年分)

当研究所では、おおよそ四半期毎に会合を開いています。
「研究者の集い」と言った堅苦しさはありません。かといって、楽しむだけで終わることはありません。
会合ではテーマを決めたグループディスカッション、GNHの動向、・・・等を堅く、かしこまりすぎずに考えたり、話し合ったりしています。
  “ちょっと新しい考えに触れた。そして楽しかった”
そんな会合を開いております。

私たちの歩みは小さいかもしれませんが、これからも持続的に活動を続けていきます。

11/22 第7回会合「JICA地球ひろば」にて実施
    <内容>
  1. 荒川区行政でのGNH実践。
    GAH(Gross Arakawa Happiness)の実践に関する報告とディスカッション
10/04 第6回会合「JICA地球ひろば」にて実施
    <内容>
  1. 会社におけるGNH「伊那食品工業株式会社」についてグループディスカッション
08/01 第5回会合「JICA地球ひろば」にて実施
    <内容>
  1. 「ラダックとGNH」
  2. ワークショップ形式の話し合い
05/31 第4回会合「JICA地球ひろば」にて実施
04/19 第3回会合「JICA地球ひろば」にて実施
    <内容>
  1. あなたにとっても幸福の3種の神器
  2. 『幸福って』という題で写真+コメント
議事録の一部
(PDF)
03/22 第2回会合「JICA地球ひろば」にて実施
    <内容>
  1. 自己紹介
  2. しりあがり寿さんの漫画「不安の元」を題材にグループディスカッション
議事録
(PDF)
01/31 第1回会合「JICA地球ひろば」にて実施
    <内容>
  1. 今後のGNH 研の活動をどう進めていけばよいか
  2. ブータンの図書館への絵本寄贈プロジェクトをどう進めたらよいか
議事録
(PDF)

このページのトップに戻る