<< 一つ前のコラムへ | ![]() |
次のコラムへ >> |
【お金】とは
2011年12月18日 線引き 転職35歳限界説という言葉を昔聞いたことがある。転職に年齢制限があるのは知っていたが概ね35歳~40歳が上限である。これを超えた志願者は有無を言わさず【不採用】となる。履歴書の中身も見てすらもらえない。
話は変わるが、タイの洪水騒動は記憶に新しい。首都バンコクの一部(官公庁、ビジネス中心街、外国人居留区など)を守る為、累々と土塁が築かれ、そこで水の浸入を必死に食い止めている。土塁によって片側は水浸しで家、家財道具一式水没、避難民として避難所暮らし、しかし片側では今までと同様の生活が営まれている。
こうした事象に共通している事は【これら線引きの作業は全て何らかの制度を運営している側の都合で決められている】と言う事である。決して線を引かれる、区別される側の立場では物事を考えていない。
総括するとこうした線引きを行う側は、あくまでも線引きされる側の顔が見えていない。つまり、線引きされる側が線引きされる側との面識がなく、事情が分からない、もしくは業務量が多い場合は機械的に線引きされ【区別・分類】されるのである。
文責 平山修一 |
<< 一つ前のコラムへ | ![]() |
次のコラムへ >> |